| メイン |
月額課金MMOのイベント
2010年8月25日 ゲームつい先ほど、twitterの切込隊長(元2chの有名人だそうで)がtwitterで月額課金MMOのイベントについて、その他の人とRT会話してたのを見ました。
私も、最初に始めたのがUOでして、月額課金MMOのイベントってのは実は結構バカに出来ないと思っていて、局地的なものでいいから、毎週でもやってもらいたいと思っている人間です。
というのも、UOは瞬間移動ができるんですが、GMが大きなイベントを始めると、人が集まるところでNPCが教えてくれるんですね。
小さなイベントもあって、PT組んで遊びに出かけていた二人三人くらいのパーティーが偶然出会って、レア色モンスターと遊んだり(という名前のガチンコバトル)、レアな見た目のモンスターと遊んだり(という名前のry)、レアなモンスターが出てきて会話したり(というry)、そういうことがあったのです。
今でもやってるのかな。
私も実際ギルメンと一緒にギルドハウスに集まっていたところ、GMの名前色したNPCがギルドハウスの前をウロウロし始めたので観に行ったら、ミニイベントが始まってオークが大量発生してわーわー言いながら倒して、NPCに感謝されておみやげもらったという記憶があります。
楽しかったなあ。
大航海時代オンラインもそういうことしてくれていいと思うんですけどねえ。
隊長が会話してた人の一人は、三國志の開発に携わってたそうで…KOEIのかなあ?三国志関連のMMOって数ありましたよね。KOEIのヤツは商会員つながりでβを遊んだことがあるのですが…
"kirik あとカンバックイベントかなあ。あれがあるだけで、コミュニティの残存率が随分違う RT @KQZ そんなことはない。イベントは退会阻止やサーバ内アイテムのバランス平準化などにも関わってくる。 RT @kensukeShimoda; 月額制MMOに限ればちょっと違う感想です"
このヘン興味あれば、早いうちに切込隊長のtwitterを観に行くといいです。
twitterは過去ログ見るのがすごい難なので…
……それにしても、GM SionicってGMがゲーム中に塩と肉だけをばら撒くイベントって…wwwwww
おかしすぎるwwwwww
私も、最初に始めたのがUOでして、月額課金MMOのイベントってのは実は結構バカに出来ないと思っていて、局地的なものでいいから、毎週でもやってもらいたいと思っている人間です。
というのも、UOは瞬間移動ができるんですが、GMが大きなイベントを始めると、人が集まるところでNPCが教えてくれるんですね。
小さなイベントもあって、PT組んで遊びに出かけていた二人三人くらいのパーティーが偶然出会って、レア色モンスターと遊んだり(という名前のガチンコバトル)、レアな見た目のモンスターと遊んだり(という名前のry)、レアなモンスターが出てきて会話したり(というry)、そういうことがあったのです。
今でもやってるのかな。
私も実際ギルメンと一緒にギルドハウスに集まっていたところ、GMの名前色したNPCがギルドハウスの前をウロウロし始めたので観に行ったら、ミニイベントが始まってオークが大量発生してわーわー言いながら倒して、NPCに感謝されておみやげもらったという記憶があります。
楽しかったなあ。
大航海時代オンラインもそういうことしてくれていいと思うんですけどねえ。
隊長が会話してた人の一人は、三國志の開発に携わってたそうで…KOEIのかなあ?三国志関連のMMOって数ありましたよね。KOEIのヤツは商会員つながりでβを遊んだことがあるのですが…
"kirik あとカンバックイベントかなあ。あれがあるだけで、コミュニティの残存率が随分違う RT @KQZ そんなことはない。イベントは退会阻止やサーバ内アイテムのバランス平準化などにも関わってくる。 RT @kensukeShimoda; 月額制MMOに限ればちょっと違う感想です"
このヘン興味あれば、早いうちに切込隊長のtwitterを観に行くといいです。
twitterは過去ログ見るのがすごい難なので…
……それにしても、GM SionicってGMがゲーム中に塩と肉だけをばら撒くイベントって…wwwwww
おかしすぎるwwwwww
| メイン |
コメント